にも & にも娘 & にも夫 の成長記録

もちろん大人も成長せねば。

11/17 月曜日

もう金曜日になってしまいました。。忙しい1週間だったなぁ。

 

月曜日は有給を使い、夫と二人で築地&温泉に行ってきました。娘は保育園&母にお願いしました。子供がいるのに夫婦で遊びに出かけるなんて。と言われそうですが、母の好意に甘えて預けました。

 

まずは朝ご飯を築地で。ということで5時過ぎに出発。築地場内のお目当ての店でカキフライを食す。牡蠣がすごく大きかった!火を通しているので縮んでいるはずなのに長さ10センチでまん丸に肥ったプリプリのカキフライ!美味しかったー!魚介が苦手な夫はチャーシューエッグという、築地にはあまり似合わないものを食べました。味も普通だったそうです。『俺って、こういうの選ぶの下手だよね。。。』と自分にがっかりしていました。魚介が苦手なのに、築地で朝ご飯を言い出したのは夫です。行ってみたかったんだって。

朝ご飯を食べた店の正面にある別の店で知人に遭遇!6年ぶり?30分も立ち話をしてしまいました。

 

築地を後にし、温泉へ。目的地は山梨県ほったらかし温泉。私は何度か行ったことがあり、今回どこに行くか?と悩んだのでここにしました。やっぱり絶景ね。富士山がきれいでしたよ。日の出前から開いているそうなので、今度は日の出を見てみたいし、夜景も見てみたい。

 

温泉を出たらもうお昼を回っていて、お昼ご飯を食べようとお店を探したのですが、月曜日ということで7割のお店が定休日。夫はほうとうが食べたいというし、お店が見つかるまでが大変でした。なんとかほうとうにありつき、その先は帰路。

 

温泉に入ってご飯も食べたし、朝も早かったのでその先の運転を考えて、少し仮眠を。と道の駅探し。帰り道に向かういい方向になかったんですよね。結局以前も行ったことのある、小さな道の駅へ行き、1時間しっかり眠りました。これが大切。

 

さて山梨を出たのは16時でしたが、帰路は事故やら通勤で大渋滞。着いたのは19時半。

母には『日付が変わるまで遊んできていいよ。』と言われていたので、カラオケでも行こうかと話も出たのですが、早く帰って母と弟と一緒に回転ずしへ。

娘はパパ・ママ帰ってきた!&ごはん&外食!で大はしゃぎ。娘を中心に、注文する人、食べさせる人、周りを片づける人、掃除する人と役割分担。昔は回転ずしでプリンやケーキ、ジュースが廻っているのを『変なの。』って思っていましたが、子供連れになってみて、これほどありがたいものはなし。これで大人しくなってくれるなら。と取ってしまう。娘がニコニコご機嫌でプリンを食べている間に大人は食事。ものすごく忙しい食事だったけど楽しかったー。

 

この後は家に帰っておやすみなさい。

 

楽しい一日でした。

金曜日はものすごく忙しく、あっという間に終業。15分以上残業していると保育園のお迎えに間に合わないのでさっさと帰宅です。

 

土曜日。寒くなってきたので毛布を新調しようと、買いに出かけました。

そのお店には広い子供コーナーがあって、にも娘は5か月の時から来ています。それこそその頃は何もできずにママの膝で様子を見るだけ。でも、その最初に来たときのあの興奮した表情は忘れられません。すごく楽しかったみたいで、目がキラキラしていました。

お座りができるようになったときは広場にお座りして、遊びに来ていた2歳3歳の子たちが話しかけてくれて、手をバタバタして喜んでいました。

ハイハイができるようになったときは自由に動けるように少し離れて見ていましたが、怖かったみたいですぐに戻ってきました。トンネルが大好きで、トンネルの中にある鏡でママを見つけるとニコッと笑います。

たっちができるようになったときは、遊具に掴まってみたくてウズウズ。でも実際には周りの人が沢山いると怖かったみたいです。

歩けるようになるとあちこち歩いて大はしゃぎ!でも他の子供の様にまだ走れなくて、追いかけっこに参加できずに最後には『帰る!』と拗ねていました。

 

今となっては自由自在。滑り台を滑ったりトンネルをくぐったり。自己主張も強くなったので『あれがしたい。これがしたい』といろいろ注文があります。ママは大変です。

 

毛布を買い、ばあちゃんの家へ。

ばあちゃんの家には猫のじゅんちゃんがいます。じゅんちゃんはねんねのころからのお友達で、今では『じゅんちゃーん!』と呼ぶこともできます。

じゅんちゃんも大変で、乗られたり掴まれたり、一緒に歩行器に乗ろう。と誘われたり・・・。あっという間に逃げていなくなります。

ばあちゃんの家はもう、自分の家と同じくらい良く知っているので自由自在。どこでも入っていきます。

 

ばあちゃんは夕方から仕事(居酒屋)なので、一緒に買い物をしてお店へ、お店では常連さんたちが可愛がってくれます。ただ、髭を生やした人が来ると『バイバイ』と一目散で逃げます(笑)

 

お店が始まると忙しくなったので、やっと帰宅。この後はご飯とお風呂です。

 

取り留めない日記ですが、もうすぐ終業なのでおしまい。

奥さんの仕事です!

年末調整の季節です。

 

会社ではそれを処理するのも私の仕事です。ただ、年に一度のイベントみたいなものなので、社員の何割かは白紙or間違いだらけで提出してきます。それは仕方ないですよね。私だって仕事だからできるだけで、そうじゃなければただただ面倒なだけでしょうし。

 

男性社員が9割を占める会社ですが、奥様が記入してくれて持ってくる方も大勢います。たいてい、そういう方は質問しても持ち帰らないと答えがわかりません。

 

そして例にもれず、にも夫もその一人で、用紙をヒラヒラ持ってきて『よろしくねー!』とおいていきます。ちょっと、自分で書きなさいな。と言ったところ『こういうのはねー、奥さんの仕事です!』ときっぱり言いよった。あまりにきっぱりと言われたのでおかしくて吹き出してしまった。

それ以上言ったところで無駄なので、さっさと書いて『書いたからちゃんと明日持っていくんだよ!』と渡しました。翌日『提出した?』と聞くと『一番乗り!!』とのこと。やれやれ。。。

 

バレンタインもそう。女性スタッフから頂くのはいいが、ホワイトデーにはきちんとお返しをしなきゃならないから、『誰にもらったのか、覚えておかないとだめだよ。』と毎年言っておく。

結婚して初めてのホワイトデーの時『お返しは?』と聞いたら『何の?』と返ってきた。『何の?ってバレンタインにもらったでしょうよ。ホワイトデー来るよ。』 にも夫『そんなの返したことないもん。』と。

 

独身の時なら関係ないけど、結婚してからじゃ私の立場があるので買いに出かけた。何人にもらったかわからないからみなさんでの大箱。でもちょっと小細工。近所の大手デパートのギフトショップで購入。同じ2000円だって、包装紙が変わればランクアップな気分。中身だってスーパーよりましでしょ。

それを見たにも夫。『え~。100円のチョコにこんなの返さないといけないの?』というので、上記を説明。

翌日会社へ持っていったら友達のような男性上司に呼ばれ『お前、なんで抜け駆けするんだよー!俺も用意しなくちゃいけないじゃないか。しかも、なんだよ、デパートだ? あ、嫁の仕業か?!』

上司はその足でコンビニに行ったそうな。

 

女性スタッフからの評価は上々だったそうで『結婚するとこうも変わるのかー』と言われたそうですが、『でも用意したの奥さんでしょ?にも夫君ができるわけないよねー』とバレたそうです(当たり前です)

 

そんなわけで、女性スタッフの方たちは毎年ホワイトデーを楽しみにしているらしく、細かいチョコレートは毎年届きます。まぁ、その細かいのは私が全部食べちゃうのでいいんですけどね。これも奥さんの仕事のうちなのです。

お弁当の日 ・・・当日

今朝はにも夫が早番の日。5時に起きて5時半に出かけていきました。それに合わせてにも起床。にも娘のお弁当を作り始めました。

 

昨日、にも母(ばあちゃん)に煮物をもらっていたのでひと手間省けました。久しぶりにお弁当なんて作ったわ。自分のさえも作らないので、詰め方がよくわかりませんでした。

 

出来上がりはこちら。

f:id:mori_nori:20141113091800j:plain

おかかおにぎり

ブロッコリー入り玉子焼き

ころころチーズ&ころころウインナー

里芋の煮物

りんご

 

昨日、一度家に戻ってからにも娘と一緒に100均へ弁当箱を買いに行きました。最近の100均は侮れませんね。あらゆるものが売っています。年に数回しかないので次が来るうちににも娘のおもちゃになってしまう可能性もあるので100均で充分です。

弁当箱売り場へ行ったら『あ!にも娘ちゃんだ!』と男の子。同じ保育園のお兄ちゃんのようでした。ママと一緒で『お弁当の日なのでお弁当箱買いに来たんですよー。』と言ったら、『うちも一緒です(笑)』と。

2種類ぐらいの弁当箱を並べてどっちがいいのか聞いたら、ピンクの弁当箱を選んだのでそれで決まり。

家に帰ってからその弁当箱を手提げに入れてみたら喜んじゃって、ぶんぶん振り回しながら部屋中歩いていました。

明日それをやられると困るんだけどねぇ。

 

ちゃんと食べてくれるのでしょうか?

 

 

お弁当の日 ・・・前日の母の悩み

明日13日は『お弁当の日』です。にも娘の。

普段は保育園で給食をいただいています。栄養を考えてのメニューなので、少なくとも1日の1/3の栄養素は給食で補充されていると思うと、働く母としてはありがたい限りです。

 

が、年に数回『お弁当の日』があるんですよね。。。頭が痛いです。

 

最初の『お弁当の日』は5月にありました。にも娘は3月生まれ。まだ1歳2か月・・・弁当なんて何を入れたらいいのかわからず、仕方ないので好きなパンと果物と、ゆでた野菜を入れました。どこまできちんと食べたのかなんてわかりませんでした。

 

さて今回、1歳8か月。好みはあれど大食いのにも娘。昨日先生とお話しした時『にも娘ちゃんはたくさん食べるから、ちょっと大きなお弁当箱でも大丈夫よ♪』なんて言われてしまった。。。実は今日の帰りにお弁当箱さえも買いに行こうと思っていたので『ひぇ〜。。』って感じです。

 

今のところ、小さなおにぎり、玉子焼き(細かく刻んだいろんな野菜入り)、ウインナー。が決まっています。あと、にも母(ばあちゃん)に煮物を頼んであります(居酒屋で出すのと併用)。こんなんでどうでしょう?果物はあまり好きじゃないみたいなのですが、リンゴでも入れてみようか?

 

にも娘ちゃんの好物を入れてあげてくださいね。と言われたのですが、にも娘の好物は『ニラ玉』です(汗)弁当がニラ臭くなりそうなのでやめておきます。

 

普段から『お弁当持ってお出かけ』なんてしていればいいのですが、外出=外食の我が家ではやったこともやろうとも思いませんでした。これじゃいけないねー。今後はお弁当持ってお出かけをしてみようと、今思ったのでありました。

おでかけ

f:id:mori_nori:20141112143817j:plain

先週の日曜日、にも娘と二人で葛西臨海公園へ行ってきました。本当は海を見せてあげたくて連れて行ったのですが天気が良くなく、水族園に行くことにしました。

 

葛西臨海公園までは2時間ぐらいかかりましたが無事到着。

駐車場に入るときに大きな観覧車が見えて『おーーー!!!』と驚いていました。観覧車は次回来た時に乗ることにして少しお散歩。ずんずんどこまでも歩いて行ってしまう。こんなに広い場所ってそんなに来たことがないから楽しかったみたい。

 

雨がぽつぽつしてきたので水族園へ。エスカレーターを降りてすぐの水槽に張り付いて離れません。しばらく魚を観察した後振り向いたら大きなマグロ! 衝撃を受けたらしく、『おおおーーーー!!!!』と大きな声で叫ぶ!しばらくマグロの観察が続きました。

 

そのあとは順番に水槽を回って観察。色のカラフルな魚が好きみたいです。

 

魚の後はペンギン!思ったよりもたくさんのペンギンがいて、その数に圧倒され、しがみついて離れなくなっちゃった。慣れてくると覗き込んで『カァカァ(カラス)』と指差ししてました。

 

水族園を出た後は、園内1週のバスに乗りお散歩。もうその時点で疲れて眠かったみたいです。バスを降り、車に乗って3分もしないうちに寝てしまいました。

 

行き帰りの渋滞で道中が長くてかわいそうだったので次回は高速利用決定ですね。

 

大きくなって覚えていることはないと思うけど、楽しいことをたくさん体験させてあげたいなぁ。

なんとかの秋

にも夫は横浜へ出張です。

そういう日は夕ご飯に悩みます。

 

独身貴族の昔のように(物理的に=飲み屋がない)飲み歩くこともできないので、どれだけ手軽に自分の好きなものを食べるか。ということです。

にも娘のごはんも用意しないといけないのですが、買い物に行く時間も限られるので仕事中の時間から作戦を練らなければいけません。

 

ちなみに餃子の材料はあります☆餃子をしっかり作ればいいかなぁ。

最近の好みの味はニラ多めのしっかり下味付で焦げ目がカリカリになったもの。いろいろと勉強しました、餃子においては(笑)TVだったり本だったり、自分で食べたものだったり。

結婚当初は大量に作った餃子を見て唖然としていた にも夫ですが、最近は黙って餃子に箸を進めるようになりました。教育のたまものです。

にも娘は餃子を手に握り、わしわし食べます。彼女はニラが好物です・・・ なので野菜を多くして味を薄くした餃子も一緒に作ります。4個ぐらい食べるかな?

 

でもやはり今までのように手の込んだものを、あらかじめ準備して作る。というのは難しいです。忙しさに追われて気力もなくなります。でも食欲だけはあるんだよね。困ったねー(笑)